Instagramで料理の写真をおしゃれに撮る5つの方法とは―
Instagramが身近になり、フィードにはフードに関する投稿であふれている。今や多くの人がケーキやワインなど、料理の写真を気軽に撮影し、投稿するようになったのだ。
しかし、こういった悩みを皆抱えているのも事実だ。
紹介するだけでなく、できれば多くのユーザーから評価してほしいと。
しかし、ほとんどの人が自己流で撮影しているのが現状で、料理を美しく、キャッチーに撮影する正しい方法は知らない。
これではいつまで経っても、何百ものユーザーから注目を浴びることができない。
そこで、アメリカで発行される経済紙Forbesに掲載された、
「How To Take The Perfect Instagram Food Shot: 5 Tips From Top Social Media Influencers (完璧なフード写真の撮り方:人気インスタグラマー5人の投稿)」を紹介する。
毎回の投稿で何百、何千ものユーザーから「Like」をもらう5人のインスタグラマーたちが、その秘密について公開した。
実際にインスタグラマーたちが投稿した写真を解説することで、分かりやすく人気を得るコンテンツの秘密を教えてくれている。
それでは早速紹介しよう。
自然光で撮影する
1. Shoot in natural light.
「レストランでは窓側の席や、晴れていたら外の席に座りましょう。最高のライティングはいつだって自然光です!
あらかじめライティングができていれば、写真に変な光や、色相をいれるような加工をする必要はないのです。」
構図の重要度を上げる
2. Composition is very important.
「『イメージの構成』とは、何にフォーカスをあて、何を写し、何を写さないかを決めることです。
よくあるのが、何にフォーカスしているのかわからない写真です。
写真を撮るときは、4つのチェックリストを思い浮かべてください。
4つのチェックリスト
a)ここでは何にフォーカスをあてるの?
b)人々が一目で何を写そうとしているか分かるように、フォーカスを絞れている?
c)対称性や整った美しさはある?
d)デジタル世代は様々なイメージをすでに見ています。「上下」「目線の高さ」「マクロな視線」などコンテンツにもっともふさわしいショットを撮影するなど、実験的になれている?
」
パーフェクトなアングル&解像度を見つける
3) Find the perfect angle and enhance.
「人を撮影するときと同じように、食べ物にも長所を引き立たせるアングルがあります。
料理ののったお皿を回したり、傾けたりしてパーフェクトなショットを探してみましょう。怖がらずにお皿の周りを動き回ってみましょう!
肉を切って段々に乗せる!
私はよくお皿にのっている食べ物の構成を変えます。
もし、ステーキなら肉を切って中の焼き具合を見せて、段々にのせて撮るのです。
編集アプリで仕上げ
決定的な瞬間が撮影できたら、もっと魅力的な写真にするために少しだけ編集アプリの助けを借ります。
SnapseedやVSCO Camなど専用のアプリもありますが、私はインスタグラムに備えつけのアプリで十分に満足しています。
編集するときは、明るく、シャープに。この二つが私のお気に入りです。」
シャープに撮影しよう
4) Shoot for sharpness.
「世間にはたくさんの写真編集ソフト、アプリがでています。
ホワイトバランスや、露光量、コントラスト、彩度など簡単に撮影後の処理ができます。
ぼやけた写真を修整するシャープネスを重宝
私の場合、最も使用するのが『シャープネス』という機能です。
また、ぼやけた写真にならないよう、フォーカスしたいものにふさわしいシャッタースピードで撮影しましょう。」
ユニークな背景を見つけよう!
5) Find a unique background.
「あなたの周りにあるものを、写したいお皿や料理と一緒に撮影すると、写真の完成度が高まりますよ。
ちょっとしたストーリーを加えると全くべつの写真に!
ポルトで撮影したパステル・デ・ナタの写真を例にしましょう。
この時、私は席を立ち、ナタを手に持って美しいポルトガル伝統のタイルを背景に撮影しました。
ちょっとしたストーリーですが、背景の青と白がナタとの素敵なコントラストを生み出してくれるのです。
おもしろいお皿や、木目調のテーブルなども良い効果を生み出してくれますよ!
」
【参考記事】
"How To Take The Perfect Instagram Food Shot: 5 Tips From Top Social Media Influencers" Forbes